  | 
      
      
                        
                        
                          
                            
                              | 食品材料を密閉容器に入れてそのまんま混合!食材の偏り分散や、味付け調合の強い味方  | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
      
        
        
          
            
              
              
                
                  
                    |   | 
                   
                  
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 20L容器食品用標準機 | 
                      | 
                    20L容器オールステンレス 
                    安全カバー付き | 
                      | 
                    100L容器オールステンレス | 
                   
                  
                    |   | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
                         
         
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
              食品の混合や味付け調合、偏った材料の分散などで | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
              「まぜまぜマン」は40年の実績があります。 | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
              
              
                
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                    混合撹拌機「まぜまぜマン」について | 
                   
                
               
               | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
              
              
                
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                     密閉容器をそのまま回転させることにより、容器内の液体・粉体・粒体を、対流と乱流で撹拌します。専用のステンレスタンク、またはお客様が所有する容器を装着するだけで、手間を掛けずに撹拌作業が可能です。需要が多い20L容器用を標準機として量産し、200mlのミニボトルから200Lドラム缶を超える大容量までは特注機とし製作しています。 
                     
                     食品業界の混ぜるには煉る(パン粉・蕎麦粉)や固形物を砕くものもありますが、当社機の役割は主に異なった材料を混合や味付け調合したり、偏った材料を分散する目的で使われています。 
                     
               また、人的労力の軽減や食品製造ラインでは困難な少量多品種への対応が可能など、日頃食品加工工場で皆様が抱えておられる問題点を解決いたします。 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                
               
               | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
              
              
                
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                    「まぜまぜマン」を使用することで | 
                   
                
               
               | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
              
              
                
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                    1. | 
                      | 
                    異物混入の心配がない | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                    密閉容器式で異物混入がない。また、ヘラや羽根を使わないので不慮の破片混入の心配もありません。 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                    2. | 
                      | 
                    小ロット対応が可能 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                    容器着脱式で凸凹がないフラットな形状の容器を使うため、洗浄が楽で品番換え時の負担が軽減されます。 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                    3. | 
                      | 
                    食品素材(茶葉など)を潰さない | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                    ヘラや羽根を使わないので食品素材の形状を潰さず混ぜることができます。 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                    4. | 
                      | 
                    素早く混合 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                    容器を傾斜タテ回転させるので、対流と拡散が容器の隅々まで行きわたり、均一に素早く混ぜることができます。 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                    5. | 
                      | 
                    簡単設置 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                    家庭用AC100V電源で場所も取らずに設置(幅×奥行×高さが各々約70p | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                    6. | 
                      | 
                    イージーメンテナンス | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                      | 
                      | 
                      | 
                    日常の機械メンテナンスは不要です。 | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
                
               
               | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
              
              
                
                  
                    |   | 
                    労働力不足の解消!混合作業の均一化!にお役立てください。  | 
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                    
                    
                      
                        
                          |   | 
                            | 
                            | 
                            | 
                            | 
                          ミスギの食品専用ページは こちら | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                            | 
                            | 
                            | 
                            | 
                         
                        
                          |   | 
                            | 
                            | 
                            | 
                            | 
                          ミスギのホームページは こちら | 
                         
                      
                     
                     | 
                   
                
               
               | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
          
         | 
                      
                      
        
        
                          
            
                | 
             
            
              | 
                              
                               | 
              
                              
                               | 
             
            
              | 
                              
                               | 
                              
                              
                               | 
                             
                            
              | 
                              
                               | 
                              
                              
                               | 
                             
                            
              | 
                              
                               | 
                              
                              
                               | 
                             
                            
              | 
                              
                               | 
                              
                              
                               | 
                             
                            
              | 
                              
                               | 
                              
                              
                                
                                  
                                    | 〒567−0004 大阪府茨木市南耳原2−13−2 | 
                                   
                                
                               
                               | 
                             
                            
              | 
                              
                               | 
                              
                              
                               | 
                             
                            
              | 
                              
                               | 
                              
                              
                               | 
                             
            
              | 
                              
                               | 
              
              
               | 
             
            
                | 
             
            
              | 
                              
                               | 
                              
                              
                                
                  
                    | 〒567−0004 大阪府茨木市南耳原2−13−2 | 
                   
                
                               
                               | 
                             
                            
              | 
                              
                               | 
                              
              
                               | 
                             
            
              | 
                              
                               | 
              
                              
                                
                                  
                                    | 食品業界・飲料業界等(調味料、きな粉、胡麻塩、お好み焼き粉、ホットケーキミックス、緑茶・抹茶・紅茶茶葉、抹茶オーレ、グリーンティー等) | 
                                   
                                
                               
                               | 
             
          
                         
         |